新卒採用 募集要項

募集職種

Webマーケティングコンサルタント

選考時期

通年

入社時期

通年
PIGNUSの新卒採用は、学生のタイミングで入社時期を決定できるため、自分のキャリアプランに合わせて就職が可能です。

仕事内容

大手クライアントに対して、マーケティング全体の戦略構築から実行まで一気通貫して行う、Webマーケティングコンサルティング業務です。 ・Webマーケティング全体の戦略・戦術の立案 ・Web広告運用の実行&管理 ・クライアントのマーケティング会議や経営会議への参加 利用媒体:Google、Yahoo!、Facebook、X(旧Twitter)、LINE、Criteo、SmartNews、TikTok、Microsoft、求人ボックス、Gunosyなどを扱っていただきます。 PIGNUSは働く全員が能力を高められる仕組みと環境を整えています。 そのため、未経験から始めて2~3年で、難易度の高い案件もこなせるトップコンサルに成長できます! 現在在籍する21名のうち、15名は未経験からのスタートですが、それぞれが大きく成長を遂げています。

勤務地

本社:東京都港区六本木1-4-5 アークヒルズサウスタワー4階 東京メトロ南北線 「六本木一丁目駅」 3番出口直結 ※リモートワーク可

雇用形態

正社員

給与

年収450万円(月給37.5万円)~
【年収例】 ・シニアコンサル:月給50万円+インセンティブ ・リーダー:月給55万円+インセンティブ ・マネージャー:月給70万円+インセンティブ

就業時間

10:00~19:00(みなし労働時間8時間) ※裁量労働制
裁量労働制とは: あらかじめ企業と労働者で規定した時間を働いたものとみなし、その分の賃金を支払う制度です。 時間に固定されない働き方によって生産性を高める目的があります。 例)労働したとみなす時間・8時間に対し、実際の労働時間が1時間であっても、10時間であっても、同じ8時間分の賃金が発生する

休日・休暇

・完全週休2日制(土日祝休み) ・年間休日120日以上 ※2024年度は127日 ・年末年始休暇 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・バースデー休暇

待遇・福利厚生

【給与・評価】

・評価年4回(四半期毎) ・インセンティブ(賞与)年4回支給 ・社内表彰制度

【働く環境・成長支援】

・交通費全額支給 ・近距離住宅手当 ・リモートワークOK ・副業OK ・研修制度 ・Smart相談室(オンラインカウンセリング) ・自己啓発支援(書籍・セミナー費用全額負担) ・コーヒーメーカー・社内コンビニ完備

【健康・福祉サポート】

・社会保険完備 ・健康診断(婦人科検診付) ・育児支援サービス(ベビーシッター補助)

【その他特典】

・CRISP SALAD WORKS割引

求める人物像

【応募資格】 2026年/2027年に卒業見込みの大学生/大学院生
PIGNUSの新卒採用は、卒業のタイミングを問わず、選考への参加が可能です。 ※2026年7~9月卒/2027年7~9月卒の方も募集受付中
 
【必須要件】 ・タグライン「価値を、本気で」に共感できる方

選考フロー

  1. カジュアル面談
PIGNUSとはどんな会社なのか、具体的な業務内容のほか、就職活動の方向性や不安な点などについて、面接官と1対1でカジュアルにお話する面談です。 本面談の結果、「PIGNUSで働きたい!」と思った方は、正式に選考にご応募ください。 もちろん、選考要素はございませんので、レジュメ等のご用意は不要です。
 
  1. 適性試験
問題文を読み、用意された資料から情報を読み取って論述形式で答えていただきます。 問題は全部で2問。制限時間は1時間です。 本試験では、下記2つの思考力を確認しています。
・構造化力: 情報や課題を整理し、構成要素とそれら構成要素間の関係を整理する力。Webマーケティングでは、複雑に絡み合ったデータから、根本的な課題がどこにあり、どういう改善策が求められるかを検討するために重要です。
・抽象化力: 物事を抽象化して考えることで本質を捉える力。Webマーケティングにおいては、物事を抽象度高く理解することで、成果が出たケースを別の案件に活かせます。
 
  1. 1次面接
採用担当と1対1で1時間の面接をしていただきます。
 
  1. 2次面接
Webマーケティング事業部の事業部長と1対1で90分間の面接をしていただきます。
 
  1. 最終面接
弊社の代表取締役と1対1で90分間の面接をしていただきます。
 
  1. 内定
※平均1.5~2ヶ月で内定 ※応募者と相談しながら随時調節可(最短2週間) ※採用状況やご本人のご意向等により、選考フローを変更する可能性があります。

社員面談

希望される方には、随時社員面談を実施しています。 就職活動や弊社における不安や疑問がない状態で、選考にご参加いただくためです。
 
「広告運用という業務の解像度を上げたい」 「できるだけ多くの社員と会って、会社のことを知りたい」 「上司になる可能性がある人と会って、より明確なイメージを持ちたい」
といった方は、積極的に社員とお話する機会を作らせていただきますので、お気軽にご相談ください。
※本面談に選考要素はございません。

面接方法

基本的に全てオンラインで実施します。 最終面接は、対面での面接も受け付けておりますので、ご希望の方はお申し付けください。 ※遠方からお越しの場合、弊社より交通費をご負担します。